2010/02/06

NASとLinux

ソフマップに先週のゲーム関連に続いてPC関連の物を売りに。
これでローラー部屋からPC2台が消えて以下の状態。
(ってまだ多い)
  • メインPC(Win7 64bit)
  • HDDレコーダー機(ubuntu)
  • サーバー(FreeBSD)
  • イオシスで買ったDNRH-001(XP)
  • Let's note R7(Win7)
で、アイ・オーのNASをポイントで買ってきた。
そしてジョーシンでKURO-SHEEVAなる組み込みLinux機を売っていたのでSSHとperlだけならこれでいいかもと思ってお買い上げ。
この商品はかなり数が少ないものらしい。僕の後でもう一人が買って売り切れ。
3万以下ならネットブック買おうかと思ったけど取りあえずこれで様子見。
ネットブックに5万もだすならもうちょっと出してlet's買ったほうが絶対いいと思う。

NASは初期設定がRAID0の1TBだったので500GのRAID1に変更。
取りあえずNASがFreeBSDからマウントできることとNetJUKEから取り込めることを
確認できたのでDNRHはシャットダウン。これで後はFreeBSDだけ。

ポッドキャスト転送は失敗

ポッドキャストの転送をテスト、繋げば転送されるように設定しても何も起こらない。
何度か試した後、手動で転送を試すと機器が「ポッドキャスト」に対応していないとエラー。
CDから取り込んだものとポッドキャストは別物として扱われるらしい。
これは困った、ポッドキャストに対応している現行品は四角いやつで、細長いやつはノイズキャンセラーのない下位機種だけ。

Netbookd内のvmwareで動くperlでNASかNetbook(自分自身)のWindows領域にダウンロードか。

次の展開

家のWEB、メールサーバーを止めることができる状態にはなったけどまだ動いているものが
あるので止められない。
  1. ファイルサーバーはどうするか
  2. 毎日perlでダウンロードしているポッドキャスト(しかもダウンロード先は別のPC)
  3. テストのために外部からSSHでログインできるようにしておきたい
1のファイルサーバーはミラーリングもできるNASを買ってしまうのが一番スマートかも。
Linuxでファイルサーバーにすれば3のSSHログインと合わせて解決できるけどLinuxでのRAID1は
よく分からないのとPCは減らしてしまいたい。

2は
FreeBSD(perl)でダウンロード->Windowsで日付毎のフォルダに保存->NetJukeで取り込み->ウォークマンに転送

という使い方をしていて、NetJukeでの取り込みがフォルダ単位になるので、同じフォルダに追加
すると毎日古いものも取り込む形になるのを避けるための苦肉の策。
(なぜかFreeBSDのsambaではアクセスがうまくいかなかったのでWindowsにダウンロード)
Windowsのウォークマン管理ソフト(Xアプリ)も新しくなってポッドキャストも対応してるから、それで
新しくダウンロードしたものだけ送れるのかもしれない。
他の方法は、ウォークマンを無線LAN付きの機種(Xシリーズ)に変えてしまう。
手っ取り早いけど高いのと動画を見る気はあまりないのでサイズが少し大きいのが難点。
  • Xアプリから新しいエピソードだけ自動転送できるなら、ネットブックを買ってきて24時間起動。
  • ファイルサーバーはNASのミラーリング。
  • 重いかも知れないけどネットブックにvmwareでFreeBSDを入れて待ち受ける。
ってところか。

昨日の駄文

Powered by twtr2src.