ケーブルモデムと軍用PCの間にルーターを設置して
ケーブルモデム
│
ルーター
├ 軍用PC ─ クライアント共
└ ファンレスサーバー(準備中)
に変更。
LANケーブルの接続間違えたりルーターのフィルタリング設定に迷って大変。
しかもMACアドレスチェックで1時間程切断状態。
軍用PCとほとんど変わらないHDDの音だけ(静音箱にいれてる)なので
取り合えず起動しっぱなし。
2005/10/11
昨日の作業
今まではキャノンのF860というプリンタを使ってました。
前まではLinuxでも使えたけど
・印刷システムがCUPSというのに変わって対応したドライバが無い
・LPRngだとVine3.0ぐらいからなぜかプリントサーバー経由で印刷できなくなった
ということでちょっとWEBを印刷するのにもわざわざWindowsを立ち上げて…
ということをする必要がありました。
で、親が使っていたプリンタがエプソンのPX-V600というやつでこれならいけそう
ということで換えてもらうことに。
インクも6色->4色になったし多分下の方のモデルで写真には向いてないと思うけど
「よーし、デジカメで撮った写真をおうちプリントだ~」
なんてことはたま~~~にしかしないのでLinuxで印刷できることの方が遥かに重要。
1.cupsをインストール
2.ドライバをインストール
3.http://localhost:631/からプリンタを追加
名前等は適当に追加
デバイスはLPD/LPR
URIをlpd://プリントサーバーのipアドレス/lp
メーカー EPSON
モデル名 PX-V600
CUPSを再起動すれば印刷可能に。
前まではLinuxでも使えたけど
・印刷システムがCUPSというのに変わって対応したドライバが無い
・LPRngだとVine3.0ぐらいからなぜかプリントサーバー経由で印刷できなくなった
ということでちょっとWEBを印刷するのにもわざわざWindowsを立ち上げて…
ということをする必要がありました。
で、親が使っていたプリンタがエプソンのPX-V600というやつでこれならいけそう
ということで換えてもらうことに。
インクも6色->4色になったし多分下の方のモデルで写真には向いてないと思うけど
「よーし、デジカメで撮った写真をおうちプリントだ~」
なんてことはたま~~~にしかしないのでLinuxで印刷できることの方が遥かに重要。
1.cupsをインストール
2.ドライバをインストール
3.http://localhost:631/からプリンタを追加
名前等は適当に追加
デバイスはLPD/LPR
URIをlpd://プリントサーバーのipアドレス/lp
メーカー EPSON
モデル名 PX-V600
CUPSを再起動すれば印刷可能に。
取り合えず設置完了
昨日は
・ニノミヤ閉店のときに買ったセンタースピーカーを設置
・ラジオの録音のみで再生には使っていないミニコンポのスピーカーを
サラウンドバックに
・光出力でドルビーデジタルEXとかDTSで6.1とか7.1で出せるサウンドカードに変更
これで市販DVDをPCで多チャンネル出力できるように。
元々部屋の両端のスピーカー2つだけだったからセンタースピーカーがあると
ちゃんとモニターのところから声が聞こえます。
音場効果って「単に響いているだけやなぁ」と思ってたけど多分これは
見ていたテレビ放送がモノラルのせいでDVDだと違和感なし。
あと2chのステレオを多チャンネル化するって仕組みもステレオなFM放送とかが
「声は前、音は全体」といった具合に分かれて面白いです。
でっかい画面欲しいのぉ。
・ニノミヤ閉店のときに買ったセンタースピーカーを設置
・ラジオの録音のみで再生には使っていないミニコンポのスピーカーを
サラウンドバックに
・光出力でドルビーデジタルEXとかDTSで6.1とか7.1で出せるサウンドカードに変更
これで市販DVDをPCで多チャンネル出力できるように。
元々部屋の両端のスピーカー2つだけだったからセンタースピーカーがあると
ちゃんとモニターのところから声が聞こえます。
音場効果って「単に響いているだけやなぁ」と思ってたけど多分これは
見ていたテレビ放送がモノラルのせいでDVDだと違和感なし。
あと2chのステレオを多チャンネル化するって仕組みもステレオなFM放送とかが
「声は前、音は全体」といった具合に分かれて面白いです。
でっかい画面欲しいのぉ。
登録:
投稿 (Atom)